サラ金?マチ金?ヤミ金? 違いってなんなの?
皆さんは「消費者金融」「マチ金」「サラ金」「ヤミ金」の違いってわかりますか??
消費者金融、サラ金、ヤミ金、街金の違い
まずはカンタンに、消費者金融、サラ金、ヤミ金、マチ金の違いを解説します。
- 消費者金融…法律に則ってお金を貸している業者。アコムやプロミスなどの大手だけだと勘違いしている人も多数
- サラ金…過去、使われていた消費者金融の呼び方 ※サラリーマン金融の略、大手消費者金融も過去はすべてサラ金と呼ばれていました。
- マチ金…中、小規模な消費者金融。※しっかりと国の許可を得て営業している業者も多数、しかしちゃんとした業者かの見極めも必要です。
- ヤミ金…貸金業の許可を取らずに営業している、もしくは法外な金利での貸し付けを行う業者
といった感じ。ご覧のように消費者金融=サラ金、マチ金ではありますが、消費者金融=ヤミ金ではありません。
法律を守りながらお金を貸してくれるのがアコムやプロミスといった消費者金融で、法律を無視して、法外な金利でお金を貸すのがヤミ金です。
- 合法的な業者:消費者金融
- 違法業者:ヤミ金
マチ金と呼ばれるようなところはどちらにも明確に属さない、グレーな業者さんであることが多いです。法律に則ってお金を貸してくれる良心的な業者もあれば、ややブラックに近い傾向が強いところもあるので、その見極めをする自信がない方は使わないほうが無難でしょう。
以上の点をふまえて、キャッシングをする際は、ちゃんとした業者であるかをしっかり判断したうえで利用するようにしましょう。
※ちなみにこのサイトでご紹介しているのは、法律を守って、正しく営業している業者さんだけです
この記事へのコメントはありません。