無人契約機で契約ってどうするの??
無人契約機は、インターネットや電話で申込むより早く現金を受け取れ、誰とも顔を合わす必要がないので、急いでいる人に人気の申込方法です。
自動契約機に行って、キャッシングやカードローンの申込みをするとき、契約機の中では何が行われるのでしょうか。
まずは申込みからカードが発行までの流れを確認しましょう。
赤字のの工程は、申込者が行う工程です。
- 自動契約機に入室します↓
- 申込みの流れやカード発行までの所要時間について、自動音声による説明があります↓
- タッチパネルで申込みに必要な個人情報を入力します↓
- 本人確認書類・収入証明書などの必要書類を備え付けの機械でスキャンします(申込み完了)↓
- オペレーターから申込内容の確認をされます(備え付けの電話機に電話がかかってきます)↓
- 審査・在籍確認が行われます↓
- 審査結果を通知されます(備え付けの電話機に電話がかかってきます)↓
- オペレーターから借入方法・返済方法などについての説明を受けます↓
- 契約書に署名し、備え付けの機械でスキャンします(契約完了)↓
- カードが発行されます
会社によって前後することはありますが、主にこのような手順で進みます。
時間も30分から1時間と意外に長く、基本的にその間は無人契約機の外には出れませんので、
無人契約機だからすぐキャッシングができると思わずに、時間に余裕を持って利用するようにしましょう。
この記事へのコメントはありません。