短期間にいろんな会社で申し込みをするとブラックになる??
延滞や自己破産は誰の目にも明らかなブラックですが、実は短期間に複数の申し込みをしすぎるのも「申し込みブラック」といって、立派なブラックの一種なのです。
したがって、カードローンでもクレジットカードでも、多重申し込みをするのは避けるべきなのです。
申込情報の登録期間
個人信用情報を管理している信用情報機関はいくつかありますが、すべての信用情報機関において個人信用情報を登録している期間を、情報の種類ごとに定めています。
自己破産など長いものでは7年~10年ほど信用情報に載るものもあり、その間は新たな申し込みをしても審査に通ることはほぼないでしょう。ですから、債務整理をすることにならないよう、計画的に利用しなければなりません。
一方、ほとんどの個人信用情報機関において、申し込みに関する情報の登録期間は6か月以下となっています。
したがって、申し込みをして万が一否決になったら、すぐには次の申し込みをせず、6か月以上経過してから申し込みをすることをオススメします。そうすれば、申し込みブラックになるのを回避することが可能です。
申し込み情報は6か月で消去されますので、申し込んで審査落ちしたら少なくとも半年間は新たな申し込みをしないようにしましょう。
http://money-academy.jp/cashing/ ←このサイトの記事を参考にしています
この記事へのコメントはありません。